昔から有名なことわざに、「笑う門には福来たる」というものがあります。

ことわざの意味は、いつも楽しそうにニコニコしていると、その人や、その家庭には、おのずと幸せがやってくる。つらさ悲しさにくじけることなく明るく暮らしていれば、いつかは必ず幸せが訪れる・・・というものです。

しかし、このご時世、何か楽しいことはないかなぁーと待ちの姿勢でいてもなかなか向こうから楽しいことが舞い込んでくるものではありません。

だからこそ、笑顔で生き抜くためには、自分から楽しむことに積極的(ポジティブ)になることが大切です。

「笑顔は自分で取りに行く」そんな前向きな姿勢こそが、明日、そして未来の笑顔を支えるのだと思います。

そこで、私たちは2009年8月7日(金)日本初となる、「RED NOSE DAY 〜 1万人の笑顔大作戦 〜」を企画しました。

「NIPPONを明るい方向へ!」あなたの1分間とユーモアを広く求めます。

RED NOSE JAPAN PROJECT 運営委員長 河敬世
実行委員長 塚原成幸

※RED NOSE JAPAN PROJECT 実行委員会については、ホームページをご覧ください。
HP: http://www.akaihana.jp

2009レポート へ

TOPページ へ